2025 April
2025年4月
2025年4月29日
火曜が休みなんて不思議。恩納村の「県民の森」を訪問。国道沿いの看板の英語表記がResidents of Forestとなっていた。逆では。
石川岳を夕暮れに散歩していたところアカショウビンの初鳴きを確認。
2025年4月27日
ようやく東京から沖縄に移動。飛行機やだ
2025年4月26日
修士時代の同期(といっても研究室は違う)とBリーグを観戦した。たのしかった。点差はそれほど開いていなくても、試合を通じて実力差を感じた。
2025年4月25日
タコス:TACOS 3hermanos 味がいい、雰囲気がいい。値段は強気。金持ちになったら毎日行く。
2025年4月24日
悩んでいた解析の問題が1つクリアした。
人の夢に出演したらしい。
タコスを作った。トルティーヤはフィンランドで買ったやつ。我が国もコーントルティーヤのアクセス向上を。
2025年4月21日
相模原、なんもない(いい意味で)。夕暮れは涼しくていい。日中は熱い。
2025年4月20日
天才少年と高尾山に登った。自分は19日の夜から移動して、三鷹から自転車(八王子行きの終電を逃した)。山を登ったり下りたりして、結局5万歩歩いた。クロツグミ(初見)とヤブサメ(声だけ)を初認。
天才少年に植物と鳥の話をし続けた。あいかわらず礼儀正しかった。オックスフォード対ケンブリッジのサッカーの試合は4000人とか人が入るらしい。早慶戦みたいなもんか。
2025年4月18日
栃木にいる。五十里という地名がある。
キブシやクロモジが咲いているのをたくさん見た。帰化植物のレンギョウはいたるところに定着している。
桜が満開で、泣きそうになった。前日は夕方の散歩でイカルチドリを初見。
センダイムシクイとオオルリを初認。
2025年4月16日
所属してる研究プロジェクトの代表の人と飲みをした。草原への熱い思いを聞いた。
先輩の娘さんの1歳の誕生日:
一つ数えて ふりさけ見れば 透ける日は 咲いて明日の ほほを照らして
2025年4月14日
ー東京
花咲けど 三寒四温の 寒のほう
2025年4月11日
所属している会社の全社会が開催された。
2025年4月8日
土日~週頭の夜をつかって、論文初稿を仕上げた!
大阪万博関連の仕事している人、AM2:30上がりらしい。ひええ
2025年4月2日
万座でオキナワスミレの開花を観察。ハナコミカンボクを観察。